BLOG

スタッフブログ

蒲鉾

うちのキム姉さんが
ちょっと粋なお土産を抱えて
出社してきました

それがコレ
ジャジャーン


西門蒲鉾本店さんの蒲鉾!
ただの蒲鉾とはちょいと違う!
いや全然違う!!!

ちょっと変わった蒲鉾で
左から
海老芯巻
中にむきえびが入ってます

中央が
まるごとめんたい
その名のごとく丸々明太子入ってます

見て!見て!この美しい断面図!!


酒欲しくなるでしょう?🍺
お茶漬けなんかにも良く合うんです!!

そして
いか芯巻
中にイカ入ってます

お店は呉服町の隠れた場所にひっそりとあるんですが
大正2年に創業した歴史あるお店で
職人さんが昔ながらの製法で一本一本手作りし
博多伝統の味を守っておられるそうです。
その証拠に農林大臣賞や名誉大臣賞など
いくつかの賞を受賞されております。

ここは練り物(福岡では天ぷらと言ってます)
も種類が豊富で
つい全種類大人買いしたくなるんです ^^

ここの蒲鉾をお土産なんかに持って行くと
ちょっと株が上がりそうな商品ですね😀

Posted in 美味しいもの Leave a comment

おはぎはママの味~

今日は彼岸の入り
きむ女史長女のママが
おはぎを差し入れしてくれました


ママの手作りのおはぎ👩

絶妙な塩加減が餡子の甘みを引き立たせてくれて
やみつきになる味なんです!
高級デパートでも高級和菓子屋でも手に入らない
心のこもった温かみのあるおはぎ❤

ママの愛を感じながら
いただきます🙏

秋を感じ ご先祖さまに感謝し
過ごしたいと思います

Posted in 美味しいもの Leave a comment

和菓子

今日のおやつは私が大好きな和菓子屋さん
・・・・ 熊久 ・・・・

赤坂の昭和通りのビルの1階にこじんまりとお店を構えてますが
創業240有余年という歴史のある老舗の和菓子屋さんです。

一番人気の麩まんじゅう(よもぎ)と
季節限定の栗蒸羊羹


上品な甘さともっちりした食感です。
まだまだ残暑が厳しいですが
暦の上では秋
秋の味覚をいち早くいただきました🙏

手土産にも喜ばれますよ~
熊久さんのホームページはこちらから
http://www.kumahisa.com/

Posted in 美味しいもの Leave a comment

東北紀行(その2)

平泉の世界遺産
「中尊寺」✨ですが…
中尊寺金色堂の写真撮影禁止のため、
中尊寺のホームページ
でご確認下さいませ (;^_^A

ということで…

フォーカスするのが
金色堂の「御朱印」✨

まずは御朱印帳カバー
✨金色堂✨が描かれています!

【表】

【裏】

そして…主役の「御朱印帳」✨

表紙と裏表紙を合わせると・・・
✨国宝 金堂華鬘(こんどうけまん)✨

金色堂で手に入れた御朱印帳だけ!
見開きの大きな御朱印が授かれます!!
持ち込みの御朱印帳に頂くことはできません(ノ_-。)
(御朱印帳を縦に見開き)

中尊寺で授かれる御朱印は…

弁慶堂
地蔵堂(書き置き)2種類
薬師堂(書き置き)
本堂
峯薬師堂(書き置き)
大日堂
阿弥陀堂(書き置き)
弁財天堂・経蔵(書き置き)
讃衡蔵
金色堂
白山神社

先に金色堂に向かわれるのがコツとのことです。

Posted in 日常のこと Leave a comment

東北紀行(その1)

株式会社 木村組 東北支店は
宮城県仙台市太白区にあります。
そのため福岡から東北に出向く機会が非常に多いので
時間があれば名所めぐりなど行かれています。

今回はココ
崖の中に建つ「達谷窟毘沙門堂」
(たっこくのいわやびしゃもんどう)
http://www.iwayabetto.com/


「達谷窟毘沙門堂」

延暦20年(801年)に建立。
現在の岩手県西磐井郡平泉町に、
征夷大将軍・坂上田村麿公によって創建され
108体の毘沙門天をお祀りし、
国を鎮める祈願所としたそうです。
窟堂としては日本一の規模とのこと。


「達谷窟毘沙門堂」でいただける
護符「牛玉寳印」は“最強の御札”として名高く、
貼れば「悪鬼を払い福を招く」
と言われているそうです!

現場の安全をしっかりと祈願して(^人^)


【御朱印】

※「達谷窟毘沙門堂」は世界遺産への追加登録を目指し、
ユネスコの暫定リストに記載されているそうです。
ゆっくりと訪れるのは今のうちかもしれないですね。

Posted in 日常のこと Leave a comment